泉州検定オンライン(解答)2010-09号
|  |    2010-09号 解答 
 
 
 | 
|  |  |  |  | 
| 問 題 | 選択肢 | ||
| 1 | 新西国第4番霊場 水間寺 の御本尊は次のどれですか。 (水間寺略記) 
 | ①聖観音菩薩 ②弥勒菩薩 
 ③毘沙門天 
 ④白狐 
 | ① | 
| 2 | 堺市の環境伝道師キャラクターでイベントで着ぐるみで登場することもあるのは、次の内どれですか。 
 
 | ①ザビエコ ②エコザビ 
 ③ナンバンエコ 
 ④エコナンバン | ① | 
| 3 | 泉州の水なすをイメージしたキャラクターで、着ぐるみで登場することもあるのは、次の内どれですか。 | ①なすびー ②なすだす 
 ③なすびん 
 ④なすびりけん | ③ | 
| 4 | 2007年3月31日現在、泉州で人口10万人以上の市町は次のどれが正しいですか。 | ①堺市・岸和田市・和泉市 ②堺市・岸和田市・和泉市・泉佐野市 
 ③堺市・岸和田市・和泉市・泉佐野市・貝塚市 
 ④堺市・岸和田市・和泉市・泉佐野市・貝塚市・泉大津市 | ② | 
| 5 | カステラの銀装工場・直営カフェがある市町は次のどれですか。 | ①高石市 ②忠岡町 
 ③岸和田市 
 ④阪南市 | ① | 
| 6 | 泉州では小栗街道とも呼ばれる熊野街道。室町時代以降は「○○の熊野街道」というほど武士や庶民の参詣で溢れていたといわれますが、○○に入るのは次のどれですか。 | ①蟻(あり) ②蝗(いなご) 
 ③蜂(はち) 
 ④椋鳥(むくどり) | ① | 
| 7 | 昭和12年に寺田甚吉、高畑誠一ら地元有志によって作られた岬町にあるゴルフ場は次のどれですか。 | ①大阪ゴルフクラブ ②岬カントリークラブ 
 ③平野台ゴルフセンター 
 ④阪南ゴルフクラブ | ① | 
| 8 | 毎年10月第一日曜日に行われる上神谷こおどりに関するA~Cの記述で正しいものは次のどれですか。 A 桜井神社の行事 
 B 雨乞いおどりが起源 
 C 鬼や天狗に扮したユーモラスなおどり 
 | ①A ②AとB 
 ③AとC 
 ④全て正しい | ③ 
 | 
| 9 | 岸和田だんじり由来に関するA~Cの記述の内、正しいものは幾つありますか。 A 元禄16年に岸和田城主岡部長秦公が五穀豊 穣を祈願して行った稲荷祭りが始まり 
 B 江戸時代に葛城山頂にある八大竜王が雨乞い をしたことが起源 
 C 元和1年に沢庵和尚が岸城神社境内にかつて あった日光寺に滞在した際、祭礼の申し入れが された | ①0(全て誤り) ②1個 
 ③2個 
 ④3個 | ① | 
| 10 | 堺市内の道路の呼び名A~Cの内、誤りはどれですか。 A 小大路筋 堺東駅~堺駅 
 B フェニックス通り 河内長野市~堺市安井町 
 C ときはま線 堺市美原区~富田林市 | ①B ②AとB 
 ③BとC 
 ④全て誤り | ③ 
 | 
END
問題8~問題10は、プレゼント問題のヒントになります。(次回、答公開)
| 元に戻る |  | 
copyright(c) rinkuforum 2010 all rights reserved
                        



