泉州検定オンライン(問題)2011年2月号
|  | 2011年2月号   問 1~問10 4択問題、問11~問13            
 
 全部解答が終わったら、答え合わせをしてみよう(下の答えの扉の鍵をクリック) 
 
 
 
 
 | 
| No | 形式 | 
 | 
| 1 | 4拓 | 堺市にある大浜公園の水族館跡に、ある動物のいる場所、動物の名より「??山」などと呼びます。 ①牛 
 ②猿 
 ③山羊 
 ④鹿 
 | 
| 2 | 4拓 | 堺市にある大鳥大社は初夏に咲く10万本の花は次のどれですか。 ①水芭蕉 
   
 
 ③水蓮 
   
 
 | 
| 3 | 4拓 | 和泉市桑原町にある、耳の病気祈願で有名なお寺は次のどれですか。 ①石尾山弘法寺 ②西福寺 ③陰涼寺 ④阿弥陀寺 | 
| 4 | 4拓 | 和泉市にある、白狐の化け石がある信太森葛葉稲荷神社の摂外社はどれですか。 ①聖神社 
 ②舊府(ふるふ)神社 
 ③伯方神社 
 ④春日神社 
 | 
| 5 | 4拓 | 毎年8月13日に忠岡町で行われる市内最大の夜店は次のどれですか。 ①墓店 
 ②閻魔店 
 ③妖怪店 
 ④暗がり店 
 | 
| 6 | 4拓 | 岸和田だんじり祭りの日には、カンカン場でスペシャルシートとなる施設は次のどれですか。 ①天然温泉 
 ②ゴルフ練習場 
 ③映画館 
 ④造船所 
 | 
| 7 | 4拓 | 貝塚市の地名 清児 は何と詠みますか。 ①せいじ 
 ②せちご 
 ③きよじ 
 ④しんじ 
 | 
| 8 | 4拓 | 泉佐野市にあるJA大阪泉州が運営する野菜生産直売所の正式名称は次のどれですか。 ①こおたりいな 
 ②こをたりひな 
 ③こーたり~な 
 ④こ~たり~な 
 | 
| 9 | 4拓 | 泉南市かるがもの里にある胡蝶蘭生産販売しているところは次のどれですか。 ①ねばーらんど 
 ②ねばーひるず 
 ③ねばーかんとりー 
 ④ねばーがーでん 
 | 
| 10 | 4拓 | 次のA~Cの記述の内、正しいものはどれですか。 A平成20年に完成した東山丘陵住宅地は貝塚市にある 
 B箱の浦団地は泉南市にある 
 Cトリヴェール和泉は、和泉中央丘陵にUR(都市機構)が開発した 
 ①正しいものは無い 
 ②AとB 
 ③AとC 
 ④BとC 
 | 
| 11 | 虫食 | 岬町にあるみさき公園の伊藤園シャイニースタジアムでは、大阪唯一本格的な[ ? ]のショーや、ペンギン、あしかなどを見ることができる。 | 
| 12 | 虫食 | 泉大津市では毎年元旦にフカキ[ ? ]マラソン(5275m)が行われます。 
 | 
| 13 | 虫食 | 泉南市東信達地区にある金熊寺の梅林は江戸時代信達神社の神主[ ? ]氏が植えたもので、根来街道沿いに続いている。 | 
| 14 | 筆記 | 高石市の府立青少年センターと大阪国際ユースホテルの建物の正面にある 日露友好の像、記念碑、が建てられた契機は何でしょうか。 | 
| 15 | 筆記 | 泉佐野市にある慈眼院多宝塔は、高さ10m全国最小の塔で市内唯一の国宝である。また、日本3大名塔となっているが、残りの2つはどこにある塔でしょうか。 
 | 
                           
copyright(c) rinkuforum 2010 all rights reserved
                             





