泉州検定オンライン(問題)2010-07号
|  |    2010-07号 問題 全10問 4拓 
 
 
 | 
|  |  |  |  | 
| 問 題 | 選択肢 | ||
| 1 | 明治時代創業し、10大紡績の一角であった岸和田紡績は戦後GHQによる財閥解体により吸収合併された現在の企業は次のどれですか。 難度★★★ 
 | ①ユニチカ ②東洋紡 
 ③クラレ 
 ④旭化成 
 | ヒント | 
| 2 | 泉大津市と忠岡町の境界を流れる川の名は、次の内どれですか。 難度★★ 
 | ①津田川 ②芦田川 
 ③大津川 
 ④見出川 | ヒント | 
| 3 | 泉南市域の熊野街道沿いにないのは次の内どれですか。 難度★★ 
 | ①信達本陣 ②茅渟神社 
 ③梶本家(藤棚) 
 ④海会寺跡 | ヒント | 
| 4 | 堺市で行われる21(ツーワンコンサート)は、次の内どこで行われますか。 難度★★ 
 | ①浜寺公園 ②堺市立文化館 
 ③舳松人権歴史館 
 ④堺市役所展望ロビー | ヒント | 
| 5 | 犬鳴山(泉佐野市)の食肉ブランド化を進めているのは次のどれですか。 難度★★★ 
 | ①犬鳴ビーフ ②犬鳴チキン 
 ③犬鳴ポーク 
 ④犬鳴マトン | ヒント | 
| 6 | 泉大津市と姉妹都市となっているオーストラリアの市は次のどれですか。 難度★★★ 
 | ①メルボルン ②シドニー 
 ③グレータージローン 
 ④アデレード | ヒント | 
| 7 | 岬町海つり公園とっとパーク小島の説明の内、間違っているのは、次の内どれですか。 難度★★ 
 | ①有料駐車場がある ②関空土砂積み出し桟橋を有 効利用している 
 ③漁礁の長さは220m 
 ④定員400人(釣200人) | ヒント | 
| 8 | 別名「高おかみ神社」とも呼ばれ、1月10日に紫大護摩供が行われる貝塚市の神社は、次のどれですか。 難度★★ | ①感田神社 ②八品神社 
 ③脇浜戎神社 
 ④道陸神社 | ? 
 | 
| 9 | 堺市石津地域でかつての風物詩として知られる風車を保存している場所は、次のどれですか。 難度★★★ 
 | ①大泉緑地 ②堺市役所ロビー 
 ③南海石津川駅前ロータリー 
 ④堺市立博物館 | ? | 
| 10 | 岸和田城の八陣の庭のテーマとなっている「八陣方」と関係あるのは、次のどれですか。 難度★★★ 
 | ①チンギスハーン ②楠正成 
 ③武田信玄 
 ④諸葛孔明 | ? 
 | 
END
問題8~問題10は、プレゼント問題のヒントになります。(次回、答公開)
| 答を見る |  | 
| 元に戻る |  | 
copyright(c) rinkuforum 2010 all rights reserved
                   



