泉州検定オンライン(解答)2011年6月号
|  | 2011年6月号 解答 | 
| No | 形式 | 
 | 
| 1 | 4拓 | つつじの通り抜けで有名な堺市の水処理場は次のどれですか。 ①天王貯水池 
 ②浅香山浄水場 
 ③三宝下水処理場 
 ④白鷺公園但馬池 
 | 
| 2 | 4拓 | 阪南市にないのは次のどれですか。 ①尾崎漁港 
   
 
 ③岡中鎮守社の大楠 
   
 
 | 
| 3 | 4拓 | 泉州4町の面積を大きい順に並べたものは次のどれですか。 ①熊取町>岬町>忠岡町>田尻町 ②岬町>熊取町>田尻町>忠岡町 ③熊取町>田尻町>岬町>忠岡町 ④岬町>熊取町>忠岡町>田尻町 | 
| 4 | 4拓 | 堺市のエコ推進一環として大和川のヨシ狩りを中心となって行っている堺市内の企業は次の内どれですか。 ①コーナン商事株式会社 
 ②株式会社ラウンドワン 
 ③株式会社シマノ 
 ④株式会社くらコーポレーション 
 | 
| 5 | 4拓 | 泉南市新家にある江戸時代の豪農庄屋屋敷山田家住宅がに関する次の事項の内、間違いはどれですか。 ①定期的に一般公開されている 
 ②明治時代に完全建て替えをした 
 ③奥に茶室を有する 
 ④土間床で、井戸、カマド、流しは今も現存する 
 | 
| 6 | 4拓 | 堺市の伝統工芸 堺五月鯉織高儀 の鯉幟は今でも手書きで、鯉にまたがっている絵は次のどれですか。 ①牛若丸 
 ②一寸法師 
 ③桃太郎 
 ④金太郎 
 | 
| 7 | 4拓 | 泉佐野市日根神社の説明で、<A><B>の組み合わせで次のどれが正しいですか。 <A>大明神が祀られていることから、<A>神社と呼ばれる。 
 本殿の規模は<B>造り。 
 ①A大井関 B春日 
 ②A大井関 B大社 
 ③Aまくら B春日 
 ④Aまくら B大社 
 | 
| 8 | 4拓 | 泉佐野市食品コンビナートに工場があるオリエンタルベーカリーが製造販売している地元野菜の入ったパンの名称は、「射手矢農場さんの泉州?パン」、?に入るのは次のどれですか。 ①水ナス 
 ②玉ねぎ 
 ③ごぼう 
 ④キャベツと青ねぎ 
 | 
| 9 | 4拓 | 次のA~Cの和菓子店と代表商品の組み合わせが正しいのは幾つありますか。 A林宝泉堂 たこぼうずもなか 
 B小島屋 ごま餅 
 C塩五 村雨 
 ①0個 
 ②1個 
 ③2個 
 ④3個 
 | 
| 10 | 4拓 | 次のA~Cの大泉緑地、浜寺公園、大仙公園に関する記述の内、間違いはどれですか。 A面積は大きい順に、浜寺公園>大泉緑地>大仙公園 
 B開業したのは古い順に、浜寺公園>大泉緑地>大仙公園 
 C2つの市にまたがっているのは、浜寺公園 
 ①全て間違い 
 ②A 
 ③C 
 ④AとC 
 | 
| 11 | 虫食 | 岸和田市の久米田池に近い貝吹山古墳は、天平時代の政治家で久米田寺に帰依し、行基の久米田池を建造に協力したといわれる[橘諸兄(たちばなもろえ)]の墓。 | 
| 12 | 虫食 | 高石市の市の木になっている[松の木]は羽衣伝説など多くの歌に詠まれています。 
 | 
| 13 | 虫食 | 岸和田市にある積川神社には安土桃山時代を代表する人物の一人である[淀君]の神輿が奉納されている。 | 
| 14 | 筆記 | 和泉西国33ヶ所のお寺(客番含む)を8ヶ所以上挙げて下さい。 槇尾山施福寺、岩室山観音院、松尾寺、久米田寺、考恩寺、水間寺、長慶寺、林昌寺、慈眼院(客番) など 
 | 
| 15 | 筆記 | 泉州9市4町と国際姉妹友好都市の関係のある都市15あり、国別には5カ国ですが、その5カ国全てを挙げて下さい。 
 米国、中国、韓国、オーストラリア、ニュージーランド 
 | 
                           
copyright(c) rinkuforum 2010 all rights reserved
                                          




